2012年12月03日
猫の脱走防止
昨日は土砂降りの中、ナハマラソンが行われて
雨の中のランナーが本当に気の毒でした。( ;へ;)
出来たら今日の、この いいお天気と交換して欲しかった。(@_@;)
走られた皆さん、本当にお疲れ様でした。
さて、最近はめっきりなくなったけど
以前、ウチの猫にゃんは度々家から脱走しておりました。( ̄ω ̄;)
窓を開けていると、手でスーッと網戸を開けて、そこから逃走してしまっていたんです。
かといって、窓を閉めっぱなしにするわけにもいかず・・・
せめて網戸を開けられないように、色々と知恵を絞った結果
こうなりましたん。(^_^:)

わかるかしらん?(笑)

100均で売っている、こぉーんな棒
( 高い所のハンガーにかかった洋服を取るヤツです。伸縮性 ) で

網戸と窓を突っ張って固定し、どちらからも動かないようにしました。
( 以前、網戸とは反対側の窓を開けられて逃げられたことがあったので(涙) )

ホントに偶然にも、棒の先端部分が、網戸の所にピッタリはまるので
そのために作られたんじゃないかと感激したほどです。 (*≧∀≦*)
ちなみに、よく出入りするベランダとかは

ペットボトル ( 水入り ) を重石にして、開かないようにしてます。
( ベランダは大きなサッシなので、反対側からも重くて開けられない。へへへっ・・ )
ペットボトルはそのままだと虫眼鏡のように光を集めてしまい
火事の原因になることもあるので、古い靴下に入れましたん。(^_^:)(爆)
これだけ努力しても、前回のように網戸ごと破られてしまっては
どうしようもありませんが・・・( ;∀;)
雨の中のランナーが本当に気の毒でした。( ;へ;)
出来たら今日の、この いいお天気と交換して欲しかった。(@_@;)
走られた皆さん、本当にお疲れ様でした。
さて、最近はめっきりなくなったけど
以前、ウチの猫にゃんは度々家から脱走しておりました。( ̄ω ̄;)

窓を開けていると、手でスーッと網戸を開けて、そこから逃走してしまっていたんです。

かといって、窓を閉めっぱなしにするわけにもいかず・・・
せめて網戸を開けられないように、色々と知恵を絞った結果
こうなりましたん。(^_^:)
わかるかしらん?(笑)
100均で売っている、こぉーんな棒
( 高い所のハンガーにかかった洋服を取るヤツです。伸縮性 ) で
網戸と窓を突っ張って固定し、どちらからも動かないようにしました。
( 以前、網戸とは反対側の窓を開けられて逃げられたことがあったので(涙) )
ホントに偶然にも、棒の先端部分が、網戸の所にピッタリはまるので
そのために作られたんじゃないかと感激したほどです。 (*≧∀≦*)

ちなみに、よく出入りするベランダとかは
ペットボトル ( 水入り ) を重石にして、開かないようにしてます。
( ベランダは大きなサッシなので、反対側からも重くて開けられない。へへへっ・・ )
ペットボトルはそのままだと虫眼鏡のように光を集めてしまい
火事の原因になることもあるので、古い靴下に入れましたん。(^_^:)(爆)
これだけ努力しても、前回のように網戸ごと破られてしまっては
どうしようもありませんが・・・( ;∀;)

Posted by れいら at 13:19│Comments(4)
│☆プッチエ☆ 住居・インテリア
この記事へのコメント
網戸を押さえてる部分、まるでこれのために作られたみたいにピッタリですね!
網戸をガシッと、つかんでるみたい。門番ですね(笑)(^。^)
これは、よく見つけましたね~~!!発見するのもスゴイっす!(V)o¥o(V)
ペットボトルの方も、猫にゃんのお陰で知恵を働かされて「脳トレ」ですね。
それと、根比べでもありますね。(^^;)
網戸をガシッと、つかんでるみたい。門番ですね(笑)(^。^)
これは、よく見つけましたね~~!!発見するのもスゴイっす!(V)o¥o(V)
ペットボトルの方も、猫にゃんのお陰で知恵を働かされて「脳トレ」ですね。
それと、根比べでもありますね。(^^;)
Posted by つーとん
at 2012年12月03日 17:37

つーとんさん ♪
ですよね~!(#^.^#)
ピッタリとハマった時は歓喜の声をあげました~♪ (笑)
そうなんです。猫にゃんとの知恵比べの繰り返しで
脳トレになってまぁーす。感謝感謝!(=^ェ^=)
ですよね~!(#^.^#)
ピッタリとハマった時は歓喜の声をあげました~♪ (笑)
そうなんです。猫にゃんとの知恵比べの繰り返しで
脳トレになってまぁーす。感謝感謝!(=^ェ^=)
Posted by れいら
at 2012年12月03日 19:48

脱走するコだったんですね、いちごちゃん。
今は落ち着いているのですね。
自由にさせてあげたくても、外には危険がいっぱいなので
やっぱりお家にいてもらう方が安心ですね。
(子どもの頃、実家で飼ってたコたちは
自由に外をウロウロさせていたのですけどね・・・)
それにしても、この棒の先、あまりにも
ぴったりと網戸にハマっていますねヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ~~
今は落ち着いているのですね。
自由にさせてあげたくても、外には危険がいっぱいなので
やっぱりお家にいてもらう方が安心ですね。
(子どもの頃、実家で飼ってたコたちは
自由に外をウロウロさせていたのですけどね・・・)
それにしても、この棒の先、あまりにも
ぴったりと網戸にハマっていますねヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ~~
Posted by やまねこ@花蓮
at 2012年12月03日 21:49

やまねこさん ♪
そうなんですよ~!( ;∀;)
毎日が脱走との闘いだったのでした~(泣)
意欲を失ったのか、もうすっかり忘れてしまったのか(笑)
すっかりおりこうさんになっておりやす。(^_^:)
この棒はピタリ賞あげたくなるくらいですよね~(^^ゞ
そうなんですよ~!( ;∀;)
毎日が脱走との闘いだったのでした~(泣)
意欲を失ったのか、もうすっかり忘れてしまったのか(笑)
すっかりおりこうさんになっておりやす。(^_^:)
この棒はピタリ賞あげたくなるくらいですよね~(^^ゞ
Posted by れいら
at 2012年12月03日 23:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。