2012年01月11日
ちょっとした水切りに
今朝は、夕方のように薄暗くてどんよりとした朝でしたね~

こんな日はいつまでも温かいお布団の中で
猫のようにぬくぬくとしていたいものです。
薄暗いと、どうしても眠気が襲って来るので
部屋を明るくしましょう!

かといって家中の電気をつけるともったいないので
せめて自分のいる場所だけでも明るく照らそう!
そして、MUSIC


けっしてボサノバとか優しいギター曲などは
聴いてはいけませんよ。眠りの世界に一直線です。

自分のお気に入りの曲をかけると気分も
盛り上がりますよねっ!
と、前置きが長くなりましたが
キッチンで使うミニサイズのメラミンスポンジや
ボトル類の中を洗うためのビー玉入りのスポンジ
(正式名は何ていうんだ?ボトルクリーナー?
枝豆の形とかキャンディーの形とかあります)
を使った後の水切りをするために、大昔(10年一昔です)に買って
あまり使い道がなかった(笑)小さな素焼きの鉢を使ってます。
(破れたので縫ってある

可愛さにつられて買ってしまったものの
植物を植えるには小さすぎるこの鉢、何か使い道は
ないものかと考えておりましたが、素焼きの鉢は
水切りがいい事を思い出し、サイズも直径6㎝と
キッチンにおいてもジャマにならないため
とっても重宝しております。

沖縄では 新垣瓦工場 で作っている
「 赤瓦コースター 」 があるので
これを使ってもいいかもしれませんね ♪
Posted by れいら at 13:41│Comments(0)
│☆プッチエ☆ 住居・インテリア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。