てぃーだブログ › Rebirth Side Cafe › ☆プッチエ☆ 子育て・教育 › やめられない とまらない

2012年02月09日

やめられない とまらない


 
やめられない とまらない



 落花生を買って、コタツの上に置いたら

 夫が、娘が 「 止まらん~! 」 と言って

 減っていくスピードのはやいこと!ガ-ンタラ~


 今の子どもたち、 「 ピーナツ 」 は知っていても

 殻つきの落花生を見たことがない子どももいるという。

 
 土の中にできるということも。キョロキョロ


 な・の・で 子どもたちには殻のままの落花生を

 見せてあげるのもいいのではないでしょうか。


 ただ、食べる時には喉にかからないように注意が必要です。

 特に、小さいお子さんには控えたほうがいいかもしれません。


 その辺は周囲の方が気を付けてあげてくださいね。



同じカテゴリー(☆プッチエ☆ 子育て・教育)の記事
おうちデザート ♪
おうちデザート ♪(2012-02-03 14:28)


この記事へのコメント
>殻つきの落花生を見たことがない子どももいるという
なんと!そうなんですか。(゜ω゜)
確かに、殻つきではあまり見かけなくなりましたね。
私も子供の頃、ピーナツ剥いて食べてたら、
止まらなかったのを思い出しました。(笑)
ナッツ類をモクモク食べてるとリスみたいですよね。^m^
Posted by ツートンツートン at 2012年02月09日 22:04
ツートンさん ♪

わはは!ほお袋に詰め込んだりしてね~☆(*´∀`*)☆
家族でモグモグ・・笑えます~!(爆)

ちなみに、私はクルミもけっこう好きだす ♪
脳の形に似ているから(グロい?(笑))
脳に良いって聞いたことあります。(^_^:)
Posted by れいられいら at 2012年02月09日 23:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。