2011年11月18日
猫には見えている!?
つづきです。
我が家には、正体不明の異次元スポットがありまして
それはリビングの天井の角っこなんですが
今の家に建て替える、前の家の時から同じ位置で
子どもたちが赤ちゃんの時、ちょうどベビーベッドを置いていた
真上に当たる場所です。
子どもたちが3ヶ月を過ぎてだんだん表情が豊かになる頃に
そのスポットを見つめて
笑うんです。
「 キャッキャッ 」って。
まるで誰かにあやしてもらっているような感じです。
偶然かと思いましたが、何度も、しかも3人とも
やはり同じ場所を見つめて笑うんです。ヒュ~ドロドロ~
でも、不気味なカンジじゃなくて、なんだか
温かい感じがするので、きっとご先祖様が
様子を見にいらしてるんだなー・・くらいの感覚です。
最近、やたらとうちの猫にゃんがその方向を
見つめて鳴くんです。ミャオミャオと。
うむむ、どうやら今もまだそこにあるようですね~

つづく・・・

我が家には、正体不明の異次元スポットがありまして
それはリビングの天井の角っこなんですが
今の家に建て替える、前の家の時から同じ位置で
子どもたちが赤ちゃんの時、ちょうどベビーベッドを置いていた
真上に当たる場所です。
子どもたちが3ヶ月を過ぎてだんだん表情が豊かになる頃に
そのスポットを見つめて
笑うんです。
「 キャッキャッ 」って。
まるで誰かにあやしてもらっているような感じです。
偶然かと思いましたが、何度も、しかも3人とも
やはり同じ場所を見つめて笑うんです。ヒュ~ドロドロ~

でも、不気味なカンジじゃなくて、なんだか
温かい感じがするので、きっとご先祖様が
様子を見にいらしてるんだなー・・くらいの感覚です。
最近、やたらとうちの猫にゃんがその方向を
見つめて鳴くんです。ミャオミャオと。

うむむ、どうやら今もまだそこにあるようですね~

つづく・・・
Posted by れいら at 16:31│Comments(2)
│コワイ・フシギな話
この記事へのコメント
はじめまして。こんにちは。
我が家でもそんなことありましたよ~。
長男のときが多かったからもう10年以上前のことかな
なつかしいなー。
ご存知かもしれませんが、
お子さん、喋れるようになったらすぐ(3歳になる前くらい)に
お腹の中にいたときになにを考えていたか聞くと、覚えていて話してくれますよ。
我が家では「はやく出たかった」「おにいちゃんうるさかった」とか言ってました。
大きくなると忘れちゃうみたいです。
ではでは~。
我が家でもそんなことありましたよ~。
長男のときが多かったからもう10年以上前のことかな
なつかしいなー。
ご存知かもしれませんが、
お子さん、喋れるようになったらすぐ(3歳になる前くらい)に
お腹の中にいたときになにを考えていたか聞くと、覚えていて話してくれますよ。
我が家では「はやく出たかった」「おにいちゃんうるさかった」とか言ってました。
大きくなると忘れちゃうみたいです。
ではでは~。
Posted by けも at 2011年11月18日 16:47
けもさん♪
コメントありがとうございます!(*´∀`*)
娘が2~3歳の頃に聞いてみたことがあります。
ホネホネがピンクで温かくて丸くなっていたーというような
ことを言ってました~。現在は憶えていないようですが・・・
色々な不思議現象が起こる我が家ですが、うふそーな私は
感じ方もうふそーです。(笑)
またぜひ遊びにいらしてくださいね!(^o^)/
コメントありがとうございます!(*´∀`*)
娘が2~3歳の頃に聞いてみたことがあります。
ホネホネがピンクで温かくて丸くなっていたーというような
ことを言ってました~。現在は憶えていないようですが・・・
色々な不思議現象が起こる我が家ですが、うふそーな私は
感じ方もうふそーです。(笑)
またぜひ遊びにいらしてくださいね!(^o^)/
Posted by れいら
at 2011年11月18日 19:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。