2012年09月15日
暴風域に入ったにょ~!
なんとか更新は出来るようになったものの
自分のブログを見ようとしたら
とたんに動かなくなるっス( ;∀;) ・・・なんで?

さきほど、沖縄本島は暴風域に入り
今現在、雨、風ともに強くなってきました。
こないだの大きな台風と、規模は同じくらいなんだけど
あきらかに、今回のほうが風が強い。
前回のは近づいてくる時はそうでもなくて
過ぎ去った後の返し風が強かったんだけど
今回のは暴風域に入ったとたん、窓が風圧でバンバン
いっています。
かな~り 頑丈な我が家も、風で揺れているくらいです。(@_@;)
これから明日にかけて 大荒れになりそうですが
皆さんも充分気をつけてくださいね!(@_@)
おお~!揺れてる揺れてる!!


震度にたとえると、2くらいはありそうな揺れです。

今回も、庭の植木を横に倒して ( デカい鉢 ) 小鉢類も奥に避難させたけど
窓の外を何かが転がりながら飛んでいくような音がします。( ;∀;)
家の近くの工事現場などは、さっそく防護シート?を巻いて ( 風の風圧から守る為です )
たたんで、機材なども固定したりしていましたが
関係者は気が気ではないでしょうね。
とにかく、無事に通り過ぎるのを待つのみです。
こんなにデカい台風が来ているのにもかかわらず
那覇市内外の大型スーパーは人であふれていた。(^_^:)
「 台風対策の買出しに来た 」 というカンジではない。
「 外に出られないので、遊びに来た 」 というカンジである。(爆)
さすがは台風慣れしている沖縄県人だけあって
そこに焦りの文字は見当たらない。( ̄ω ̄;)
いいのか悪いのか・・・・
そういう私もそのひとり? いえいえ、違いますゥ~! 用事で来たんです~。
そうそう、窓のカギはもちろんのこと、万が一窓ガラスが割れた時のために
カーテンも閉めておきましょう。
そして窓には近づかないように。
水も溜めましょうね! 以前、台風で水道局のポンプが壊れてしまった時
断水したことがあります。
飲料用、トイレ用と溜めておきましょう。
状況をみながら、また更新していきたいと思います。
皆さんの無事を祈りつつ・・・
Posted by れいら at 23:03│Comments(0)
│日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。