2012年04月13日
憂い
12時を過ぎて間もないので
今日を4月12日として書いておきます。
昨日、( 4月11日 ) 娘が学校から文書を持ち帰った。
そこには
北朝鮮による 「 人工衛星 」 打ち上げに対する対応について
というタイトルがついていた。
ギョッ!となった。
こんな文書が配られるなんて。
沖縄は今、新聞もテレビもこのニュースで持ちきりだけど
住んでいる私たちはそこまでの危機感はない。
( とても恐怖に思っていらっしゃる方もいるかと思います。)
でも、こんな風に学校からのプリントで
注意を促されると、いやおうなしに現実に
目を向けざるをえなくなってしまう。
戦争経験者のじいちゃん、ばあちゃんたちの
恐怖心はどれほどか、と気の毒に思えてくる。
こんな心配のない世の中になってほしい。
世界中から争いごとが消えてほしい。
いつまでも子どもたちが笑って過ごせるような
なにはなくても幸せと思えるような
地球 ( ほし ) 作りをしていきたい。
Posted by れいら at 00:27│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
おはようございます、れいらさん^^
お久しぶりです^^
私のところの学校も保護者向けに
公文を配布しました。
また、驚いたことに私は携帯は
ドコモなのですが、エリアメールが
昨日届いて、12日から16日の間に
ミサイルが発射されたとき、沖縄を
通過したとき、その他緊急に情報を伝達するときに
はメールが届くようです・・・。
誰もが平和を願い、戦争なんかしたくないのに
一部の権力者や金の亡者によって、この地球が
滅びるなんて、あってはならないことです。
一人ひとりが平和を願う気持ちを持つことは
とても大切なことだと思っています。
お久しぶりです^^
私のところの学校も保護者向けに
公文を配布しました。
また、驚いたことに私は携帯は
ドコモなのですが、エリアメールが
昨日届いて、12日から16日の間に
ミサイルが発射されたとき、沖縄を
通過したとき、その他緊急に情報を伝達するときに
はメールが届くようです・・・。
誰もが平和を願い、戦争なんかしたくないのに
一部の権力者や金の亡者によって、この地球が
滅びるなんて、あってはならないことです。
一人ひとりが平和を願う気持ちを持つことは
とても大切なことだと思っています。
Posted by シンシア
at 2012年04月13日 06:14

シンシアさん ♪
コメント、ありがとうございます!
本格的な復帰を嬉しく思います。(*^^*)
ひとりひとりがしっかりとした意思を持ち続けたら
不可能ではないと思うのですが・・・
「争い事のない幸せ」を知らないのは不幸なことかも
しれませんね。(* *;)
コメント、ありがとうございます!
本格的な復帰を嬉しく思います。(*^^*)
ひとりひとりがしっかりとした意思を持ち続けたら
不可能ではないと思うのですが・・・
「争い事のない幸せ」を知らないのは不幸なことかも
しれませんね。(* *;)
Posted by れいら
at 2012年04月13日 23:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。