てぃーだブログ › Rebirth Side Cafe › about Family › いつも いきなり始め出す

2012年02月10日

いつも いきなり始め出す

 
いつも いきなり始め出す




 少し前、娘が 家にあったけん玉の玉の部分を

 「 銀色に塗りたい 」 と言い出した。(^_^:)??


 塗りあがったら、まるで砲丸投げの砲丸のような重さが出た。

 ( 銀色のスプレーペンキを買うのに駆り出されたガ-ン


 いつも突然、突飛な行動をし始めるので

 付き合う私は大変だが、行動力には感心してしまう。タラ~

 
 何かを作るのが好きで、身近な物を利用して

 色々作っている。

 これも そう。

 
いつも いきなり始め出す



 袋などをネジネジして止める針金で

 
いつも いきなり始め出す



 あっという間に 立体的なト音記号の出来上がりキラキラ 


 子どもの発想力って 面白い。キョロキョロ 



同じカテゴリー(about Family)の記事
猫弁(=^・^=)
猫弁(=^・^=)(2012-11-12 21:03)

くいだおれ太郎
くいだおれ太郎(2012-09-03 17:12)

なんの音?
なんの音?(2012-04-06 23:32)

案の定
案の定(2012-03-24 21:53)


Posted by れいら at 10:31│Comments(2)about Family
この記事へのコメント
こんにちは!(^O^)
けん玉を銀色に塗りたいという発想!面白いですね!(゜▽゜)
そして実際に塗るという行動に到るのが素晴らしいと思います!

3色メタルなネジネジでト音記号も面白い!(^^♪
お母さんの想像力を受け継いでますね。
Posted by ツートンツートン at 2012年02月10日 16:29
ツートンさん ♪

なぜに銀色なのかよくわからんです。(^_^:)
なんだか変なところが遺伝してしまったような気がします。(汗)

ネジネジは、猫にゃんのおもちゃ用にと買ったのですが
よく追いかけて走り回ってますニャ。(*´∀`*)
Posted by れいられいら at 2012年02月10日 18:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。