2011年12月21日
自然と親しむ授業 ?
ある日の息子の学校行事・日程表に
『 木の授業 』 って書かれていたので
えーっ ! スゴーい ♪ 『 木の授業 ! ? 』
木について学ぶ
自然保護みたいな授業 ?
…と思ったら
『 木曜日の授業 (時間割り) 』 という意味
だったのでした。(((^^;)(爆)
後から息子に指摘されて
ハズカシ~っ !(^o^;) 母でしたん。
Posted by れいら at 13:53│Comments(2)
│うふそーなはなし
この記事へのコメント
「木の授業」と見たら、たぶん私もれいらさんと同じ勘違いすると思います。^_^;
もし、月の授業、火の~、水の~、木の~、金の~、土の~、日の~、と
全部書いてあれば気付くでしょうけども(笑)
でも、どれもその文字通りのテーマで、凄い授業になりそう。(^^ゞ
もし、月の授業、火の~、水の~、木の~、金の~、土の~、日の~、と
全部書いてあれば気付くでしょうけども(笑)
でも、どれもその文字通りのテーマで、凄い授業になりそう。(^^ゞ
Posted by ツートン at 2011年12月21日 17:00
ツートンさん♪
おっしゃる通り!(笑)それでも私
やっぱり勘違いしてしまうと思います~。(^o^:)
『金の授業』受けてみたいです~!(笑)
おっしゃる通り!(笑)それでも私
やっぱり勘違いしてしまうと思います~。(^o^:)
『金の授業』受けてみたいです~!(笑)
Posted by れいら
at 2011年12月21日 20:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。