開かずの間のお片付け

れいら

2011年11月21日 01:17


 昨日は(もう12時を回っているので正確には一昨日ですが(汗))

 ずーっとずーっと 「 やらなくては! 」 と思いながらも

 「 まっ、いっかぁ~! 」 と

 ひたすら見ないふりをしてきた

 我が家の 「 開かずの間 」 と呼ばれる屋根裏部屋を

 憑りつかれたように片付けに励んだ一日でした。



 始めた時は、絶対に一日では終わらんじえぇぇ!と

 後悔に近い気持ちでウロウロしていた私でしたが

 ばっさばっさと捨て始めると

 もうどーでも良くなってきて(笑)

 次から次へとゴミ袋が増えていく快感に

 酔いしれていたのでした。


 処分したものの多くはフリマに出そうと

 溜め込んでいた衣類やおもちゃ、小物類で

 フリマもいつ出店するかメドがたってないし

 確かに面倒くさいし、時間が経つにつれ

 古臭く、薄汚れてくるしで、結局

 ただ時間が過ぎていくだけだったので

 お下がりを残して思い切って処分しました。



 ゴミ袋は10袋は出たと思います。(汗)

 直接ゴミ処理場に持ち込むと、とても安いし

 大量に出せるので、ゴミの日に家の前に出して

 道路を占拠してしまうよりはいいと思います。


 
 きれいになり、広くなった屋根裏を見ていると

 気分爽快! 「 片付けなきゃ! 」 というストレスから

 開放されてなんだかとっても身軽~♪ (*´∀`*)


 部屋中がそうだとホントに気持ちいいはずネ!

 




 この調子で第二の 「 開かずの間 」 ならぬ

 「 きたなシュランルーム 」 (汚すぎてなんか変な味しそう)

 である子ども部屋に着手したいと思います。(爆)

関連記事